Blog

Miho’s casual piano No.58「時代」

2024年7月9日

今週の曲は、中島みゆきさんの「時代」です。私のまだ小さい頃にヒットした曲なので、知らず知らずのうちに聞き覚えた曲ですが、いい曲ですよね♪   1975年にヤマハ主催の世界音楽祭でグランプリを獲得し、全国的に注目された曲とのことですが、当時、ヤマハの創設者である川上源一さんに「あなたはすごい詞を書く。将来、詞で勝負するようなアーティストに育ってほしい。できれば、大音量をバックにするよりも、 […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.57「愛の讃歌」

2024年7月2日

今週は、シャンソンの代表曲から1曲です。この曲は、趣味でクラリネットを吹く父の伴奏のため、小学生の頃から弾いていました。週末になると、ピアノを弾いている私のところへ、嬉しそうに「ポピュラー曲集」の本を持って「伴奏お願い!」と来る父。そこには、「マイウェイ」とか「シバの女王」とか「オリーブの首飾り」とか、様々な曲がありました。(小学生が弾くにしては、おませな曲ですね。)ほとんど練習もせず初見で弾き、 […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.56「君をのせて」

2024年6月25日

今週の曲は、ジブリの中からの1曲です。ジブリの映画は、いくつかブルーレイを持っていますが、子ども達が小さい頃、よく観ていました。と言っても、なぜかこの映画は途中から記憶になく・・・。毎回、ついウトウトと寝てしまっていたのですね(笑)。今回、この曲をアップするにあたって改めて観て、こんな話だったんだ~!と、いろいろな場面が繋がりました。久石譲さんの音楽の素晴らしさも、つくづく感じました♪   &nb […] 続きを読む

CD&レコード制作 その8 「編集作業」

2024年6月22日

先月末に録音を終えて、そこからは編集作業が続いています。今回は録音エンジニアの北見さんが、編集も担当してくださっています。   まず、曲ごとにCD-Rに焼いたものを送っていただきましたが、1曲につき平均8回は弾いているので、聴くのも結構大変です。でも、一通り聴かないと、頑張って弾いていた自分に申し訳ない気がして、こちらの自分も頑張ります(笑)。曲調によっては、ベヒシュタインの音色に癒され […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.55「異邦人」

2024年6月18日

今週の曲は、「異邦人」です。大人になってから知りましたが、独特の雰囲気が癖になる曲ですね♪ 最初、こんな曲をいきなり作った久保田早紀さんって、どんな人なのかしら?と思いましたが、CM起用に合わせて、いろいろな人のアイディアによって作られた曲だと知り、納得しました。   この曲を練習していたら、当時小学6年生の娘が、とても気に入ったようでした。その頃学校で、先生が何か曲を流してくださる際に […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.54「青い珊瑚礁」

2024年6月11日

小学生の頃から聖子ファンの私ですが、聖子ちゃんの歌の中で、もっとも好きな曲です!「ぶりっ子」と言われていた聖子ちゃんですが、この曲を歌っていた頃の初期の歌い方は、ある種の大人っぽさを感じます。その動画はこちら♪   聖子ちゃんを全く知らない娘(当時小6)に、車の中でこの曲を聞かせたら、最初のさわりで「うわっ、めっちゃ声いい!」と。「でしょう~?」と少し誇らしげな気分になりました♪ &nb […] 続きを読む

CD&レコード制作 その7「写真撮影」

2024年6月7日

先週末は、CDとレコードジャケットのための写真撮影を行いました。場所は、箱根です。今回はレコード制作もするので、あの大きいジャケットは素敵なものにしたい、という夢があります♪ カメラマンの方にお伝えした希望は、「自然の中で撮りたい、出来れば水や光とともに。自然と言っても、いかにも日本の山や湖のイメージではなく、植物もヨーロッパ的な感じがあれば・・・」というもの。(こうして改めて書くと、難しい注文で […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.53「見上げてごらん夜の星を」

2024年6月4日

このチャンネルを始めたのが昨年の6月6日で、「とりあえず1年間継続を目標に」と宣言しておりましたが、6月第1週ということで、今回で目標達成!としたいと思います♪ これまで53曲も弾いてきたのですね。(ジャズライブを入れると56曲かな)沢山弾いたな~!   このチャンネルを始めるまでは、クラシック以外の曲を弾くのは邪道、などと思っていましたが、いざ弾いてみると様々な発見があり、とてもいい勉 […] 続きを読む

CD&レコード制作 その6「魚沼での収録を終えて」

2024年5月31日

  昨日までの3日間、魚沼の小出郷文化会館で収録をしてきました。終わってみての感想は、「キツかったけど、楽しかった~!」というものです。   今回は曲目がドビュッシーなので、ショパンの時より体力的にはラクかなと思っていましたが、ドビュッシーの音楽は非常に繊細で、常に響きを聴いて音色を作り出し、イメージも膨らませて、細かい音の粒もそろえて・・・と、する事は尽きず、頭も耳も心もフル […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.52「にじいろ」

2024年5月28日

今日は、CD&レコードの収録のために来ている、魚沼からの配信です♪   今週の曲は、2014年に放送されたNHKの朝ドラ「花子とアン」の主題歌です。なんとなくウキウキした、明るい未来が感じられる曲ですね。この朝ドラは、「赤毛のアン」の翻訳者である村岡花子さんの半生を描いた作品ですが、「赤毛のアン」は子どもの頃から大好きで、本もアニメも楽しんでいました。   また、城戸崎愛さん監 […] 続きを読む