Blog
今週の曲は、寺尾聰さんの「ルビーの指輪」です。小学生の頃、「ザ・ベストテン」を見ていて、12週連続1位で盛り上がったことをよく覚えています。当時はそこまでの人気の理由が分からなかったのですが、今回弾いてみて、リズムが面白かったり、いろいろな要素の詰まったユニークな曲だなと、改めて思いました。 昨年末には、寺尾聰さんが17年ぶりにNHK紅白歌合戦に出演されましたね。健在!の貫録を見せつ […] 続きを読む
今週の曲は、五輪真弓さんの「恋人よ」です。日頃私がお世話になっている友人からのリクエスト曲で、その友人の大切なお知り合い(海外在住)が、この曲の大ファンなのだとか。子どもの頃によく聴いた曲ですが、今、改めて聴くと、情感豊かでいい曲ですね♪ これを作詞作曲された五輪真弓さん、すごいな~と思いますが、歌唱力もまた、素晴らしいですね!
続きを読む(全て安川加壽子記念資料室所蔵。写真の説明は下にあります。) 5月の収録に向けて、今はドビュッシーの作品に取り組んでいますが、先月、ドビュッシー研究家でピアニストの青柳いづみこ先生の開催されるセミナーに参加してきました。その中で、青柳先生の恩師である安川加壽子先生の、フランス仕込みの奏法をお聞きして興味が湧いたことと、その時に購入した安川先生に関する本(写真1枚目)を読んで感銘を受け […] 続きを読む
演歌と言えば、真っ先に思い浮かぶのがこの曲です。ベテランの石川さゆりさんのイメージが強いですが、19歳の時のヒット曲だったとは、今回初めて知りました。演歌をピアノで弾くのはほぼ初めてですが、やはりだんだん力が入ってきますね(笑)。津軽海峡の景色は見たことがありませんが、後奏部分では、重苦しい雲の下の荒波が浮かんできました。 寒~い冬にアップする予定が、まさかこんなに暖かい日になるとは […] 続きを読む
今週の曲は、「雨にぬれても」です。もともとは西部劇「明日に向かって撃て!」の挿入歌ですが、映画を見たことのない私でも、いつの間にか知っていて、小さい頃から馴染みがありました。バート・バカラックの名曲ですね。弾むリズムが心地よく、気分を明るくしてくれる曲なので、気に入っています♪
続きを読む今週の曲は、「ルパン三世のテーマ」です。こちらも、ある方からのリクエスト曲ですが、今回弾いてみて、改めてインパクトがあって、よく出来た曲だな~!と思いました。 この曲を収録してから少し経つのですが、それまでの間にピアノ奏法について考えるきっかけがありました。(フランス音楽のセミナーに参加したことから。)そして、この「ルパン三世」のような曲の場合に、使えるテクニックがある!と今はアイデ […] 続きを読む
今週の曲は、松田聖子さんの「瑠璃色の地球」です。小学生からの聖子ファンとしては、実はすぐに思い浮かぶ曲ではないのですが、一般的にはとても人気のある曲のようですね。何人かの方からリクエストをいただきました。 今回実際に弾いてみて、改めていい曲だと思いましたし、歌詞も素敵。松田聖子さん(この曲の場合は「聖子ちゃん」という言い方は合わない気がしますね 笑)の透明感のある声にも、ピッタリな曲 […] 続きを読む
今週の曲は、小林明子さんの「恋におちて」です。当時流行ったドラマ「金曜日の妻たちへ」の主題歌ですが、ドラマは見ていなかったものの、メロディーが好きで、昔よくカラオケで歌っていました。2番の英語のところは、いつもかなりテキトーに(笑)。 今はYouTubeで何でも聴けるので、しっかり練習してからカラオケに行けるので、いいですね。そんな便利な時代になったのに、今はカラオケ熱は冷めてしまっ […] 続きを読む
今週の曲は、八代亜紀さんの「舟唄」です。この収録は昨年末に行っていたのですが、まさかその数週間後にご訃報に接することになるとは、思ってもいませんでした。この曲は、子どもの頃からよく聴いていましたし、今回の収録前にも何度も聴いて、八代亜紀さんの歌や表現力の素晴らしさを改めて感じていました。 私の祖父はカラオケが好きで、自宅に専用の機材まで持っており、お正月などで親戚が集まると、最後はカ […] 続きを読む
今週の曲は、「イパネマの娘」です。ボサノヴァに初挑戦ですが、意外に苦労しました。あの力の抜けた独特の雰囲気が出したかったのですが、難しい・・!さすがボサノヴァだな、と思いました。 ブラジルの「イパネマ海岸」のバーに度々訪れていた美少女(10代後半)にインスピレーションを得て、書かれた作品のようです。きっと素敵な女性だったのでしょうね・・・♪
続きを読む