Blog

ベヒシュタインを弾きに

2010年11月29日

先週末は、12月3日のリサイタルに持ち込む予定のベヒシュタインのピアノを弾きに、ユーロピアノ株式会社の八王子センターに行ってきました。久しぶりに見るフルコンサート(コンサート用の一番大きなピアノ)は、やはり大きいですね!プログラムを弾き進めていくうちに、ピアノの方も心を開いてくれたのかよく鳴り出して、ベヒシュタイン独特の深みのある温かい音色を堪能できました。   今回のように、本番で使う […] 続きを読む

耕心館でのリサイタルを終えて

2010年11月22日

先週末は、西多摩にある耕心館での第117回目のサロンコンサートシリーズに出演させていただきました。お忙しい中お越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます!このシリーズに出演させていただくのは今回で5度目になりますが、会場の落ち着いた雰囲気と熱心なお客様の様子はいつもと変わらず、大変幸せな気持ちで音楽に向き合えた夜となりました。   耕心館のコンサートシリーズは、今年で10周年を迎 […] 続きを読む

秋ですね

2010年10月27日

少しずつ木の葉が色づいてきました。朝晩はかなり冷え込む日もありますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。私の方は、相変わらずピアノに育児にと慌ただしくしていますが、充実した毎日を送っています。   子どもが生まれると、やはり生活はガラリと変わるものですね。一番大きな変化としては、早起きになったこと。子どもとともに6時頃には起床します!そして、毎日お散歩をし、夕方にはお風呂に入って早く寝る・ […] 続きを読む

ご無沙汰しております!

2010年9月13日

本当に久しぶりの更新になり、皆様にはご無沙汰してしまいました。この夏は記録的な猛暑となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。私の方は、皆様にご無沙汰している間に変化がありまして、4月に男の子を出産しました!出生時は約2900gだった体も今は7㎏を超える重さになり、毎日元気に手足を動かしてはコロコロ寝返りをしています。   子どもというのは、本当に可愛いですね。それは今まで想像していた以 […] 続きを読む

新年のご挨拶

2010年1月2日

皆様、明けましておめでとうございます。新しい年というのは、やはり気持ちが改まり、何か背筋がシャキンとするような、いいものですね。皆様はどのような思いで迎えられているのでしょうか。   今年のお正月は、帰省せず家でのんびり過ごすことにしたので、年末は頑張っておせちを作ってみました。甘辛い醤油や酢、だしの匂いが家中に立ち込めると、幼い頃、母が忙しそうに台所に立っているのを見ながら、ワクワクと […] 続きを読む

お久しぶりです!

2009年9月13日

すっかりご無沙汰してしまいました。早いもので、もう秋風が吹いていますね。この夏は比較的過ごしやすかったように思いますが、皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか。   私の方は、相変わらずのんびりゆったりと日々を過ごしておりました。そんな中でこの夏ハマッたのは、ウォーキング。心身ともに元気になると人に薦められて始めたのですが、歩きだしたら楽しいものですね!スポーツクラブで延々とトレーニングす […] 続きを読む

村上春樹著 「1Q84」

2009年6月20日

村上春樹さんによる7年ぶりの長編小説「1Q84」を読みました。発売前から予約が殺到し、売り切れが続出するなど、すっかり話題の本になりましたね。村上春樹さんの小説は好きで今までに何冊か読みましたが、今回のは特に面白く、おかげで寝る前の読書タイムが充実したものになりました。   私が村上さんの小説に惹かれるところは、主人公の淡々とした生き方です。生きていると、些細なことで悩んだり落ち込んだり […] 続きを読む

ゴルフのレッスン

2009年6月16日

先日、初めてゴルフのレッスンを受けました。今まで、打ちっぱなしへは夫と何度か行っていましたが、多くのゴルフ先輩方が、早いうちに一度プロに見てもらう方がいいとおっしゃるし、自分達でも、よく分からないフォームのまま変な癖をつけてしまうのも・・・ということで、思い切って扉を叩いてみることにしました。   私がゴルフを始めたのは実は早く、大学時代なんです。体育の授業には、ゴルフかアーチェリー、古 […] 続きを読む

校歌のCD制作

2009年5月18日

毎年この時期になると、母校の大阪府立豊中高校の同窓会(東京支部総会)が開かれるのですが、最後はいつも皆で校歌を歌って締めくくることになっています。その時の伴奏CD(オーケストラ版)が、高めのキーでテンポも速いため、皆さんいま一つ乗りきれない印象。そこで役員の方々から、ピアノ伴奏を録音してくれないかというお話がありました。   録音場所はどこにしよう、自宅?それともどこかの小さなホール?と […] 続きを読む

松島・仙台の旅

2009年5月5日

今年のゴールデンウィークも残り少なくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私の方は夫と二人で二泊三日の旅をしてきました。行き先は、松島と仙台周辺。「松島やああ松島や松島や」の句で知られる松島をこの目で見てみたい、というのがきっかけです。   電車で松島海岸駅に着き、まずは遊覧船で湾内を一周。大小260もある島にはいずれも松が生え、様々な表情を楽しませてくれました。独特の情緒を眺めつ […] 続きを読む