Blog

この秋のリサイタルを終えて

2007年11月18日

先日の東京公演には、お忙しい中を多くの方にお越しいただきまして、本当にありがとうございました!今回のリサイタルはファースト・アルバム発売記念ということで、CD制作の段階からずっと気を張っていましたので、無事終えられた今、ホッとしています。   今回は、CD発売に平行しての準備で、時間的にも精神的にも追われる中での本番となりましたが、おかげで多くのことを経験し、いい勉強となりました。初めて […] 続きを読む

東京公演を前に

2007年11月14日

東京でのリサイタルが、あさってになりました。今回は体調管理を万全に・・・と思っていたにも関わらず、一瞬風邪をひきかけてヒヤッとしたのですが、今は無事持ち直しましたので、このままの元気な体で本番を迎えたいと思っています!   今回も、多くの方から「楽しみにしています」とのご声援をいただき、私の方でも、「こういう演奏がしたい」とか、「皆様には演奏からこんな気持ちになっていただきたい・・・」と […] 続きを読む

ピアノチェック

2007年11月8日

16日のリサイタルに持ち込む予定のベヒシュタイン・フルコンサートピアノを弾きに、ユーロピアノ株式会社の八王子センターに行ってきました。今回のリサイタルでは、CD制作の時もお世話になった阿部さんが調律を担当してくださるのですが、阿部さんの丁寧な調整によって、ピアノはとてもいい状態に保たれていました。   毎年、秋のリサイタルではスタインウェイを弾いていたので、ベヒシュタインで弾くのは今回が […] 続きを読む

「無心」の表現

2007年11月5日

近年、親しくさせていただいている書道家の鹿田五十鈴さんの個展に行ってきました。毎年この時期に銀座で開かれているのですが、今回はベルギーやフランスでの個展を好評のうちに終えられたばかりということもあって、久しぶりにお会いしたそのお顔には、充実感がみなぎっていました。   鹿田さんの書は、毎回、「風」、「竹」、「波」などのテーマとなる字を決め、その字をどこまでも自由に、時には絵画のように表現 […] 続きを読む

関西公演を終えて

2007年10月25日

昨日は、お忙しい中を沢山の方々にお越しいただきまして、本当にありがとうございました!今回はCD制作やリサイタル準備などの疲れが出たのか、大阪の実家に戻るなり風邪を引いてしまい、万全の体調で臨めなかったのが悔しかったのですが、何とか無事終えられてホッとしています。   今回の本番は、ライヴの厳しさを改めて感じるものになりました。やはり何百人もの方が真剣に聴いてくださるわけですから、こちらも […] 続きを読む

関西公演を前に

2007年10月22日

リサイタルの関西公演が、あさってになりました。今年も、毎年お越しくださっている皆様に一年ぶりにお会いできると思うと、嬉しい気持ちでいっぱいです!もちろん、今回初めてお越しくださる方々との出会いも、楽しみ!今は、大阪の実家に帰ってきて、リラックスしながら本番への集中を高めているところです。   ほぼ同じ時期に行った昨年のリサイタルから振り返ってみて、この一年は初のCD制作をはじめ、いろいろ […] 続きを読む

初めてのCD制作 その10「ついに完成!!!」

2007年10月16日

制作していたCDが、ついに完成しました!届いたばかりのダンボール箱を開け、1枚を手に取った瞬間、じわ~っと嬉しさが込み上げてきました。早速包みから出して、ジャケットを一通り眺め、まずは制作スタッフの皆様に心から感謝。そして、本体をコンポに。これまで何度も確認で聴いてきたCDでしたが、不思議なことに今回が一番がんばって弾いているように聴こえました(笑)。   企画の段階からいえば半年以上か […] 続きを読む

クルージングのコンサート

2007年10月11日

先週末は、ソプラノの足立さつきさんと、クルージングのイベントのためのコンサートをしてきました。クルージングは全部で3日間。日本丸という船で名古屋を出発し、小豆島にしばらく滞在した後で、また名古屋に戻ってくるというコースだったのですが、初めての船の旅にワクワクして乗船しました。   この日は連休のため、400人ものお客様が乗船しているということでしたが、まるでホテルのような立派な船の中を一 […] 続きを読む

この秋のリサイタル

2007年10月2日

毎年、秋に行っているリサイタルが、少しずつ近づいてきました!今年は10月24日(水)に兵庫県立芸術文化センター、11月16日(金)に津田ホール(東京)で予定しています。今は練習に加えて、DM発送やプログラムの曲目解説を書くなど、慌しい日々を送っています。   今回のリサイタルは「ファースト・アルバム発売記念」ということで、まず前半では、CDに収録したシューマンの作品を演奏させていただくこ […] 続きを読む

モーツァルトのお酒

2007年9月17日

先日ある方から、モーツァルトを聴かせて大切に育てられたという、その名も「モーツァルト」という日本酒をいただきました。「Mozart」というラベルにリボンのかかった日本酒、それだけでも愉快な気持ちになり、冷蔵庫で冷やしている間もワクワクしながら飲む機会を待ちました。   そして、いただいてみると・・・まろやかで、とっても美味しいお酒でした!説明所を読むと、モーツァルトを聴かせた牛は乳が出や […] 続きを読む