
Blog
ご無沙汰しております。毎日暑いですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。私の方は、2ヵ月後に控えた結婚式の準備をしながら、フィットネスクラブに通ったり、その日の気分でいろいろなピアノ曲の譜読みをしたりして、楽しく過ごしています。 中でも、ここ最近のマイブームは、手作りのお漬物&お酒作りです。きっかけは、毎日スーパーで何気なく見ていたラッキョウの山と、「今年は美味しいラッキョウを漬けませ […] 続きを読む
以前から一度聴いてみたいと思っていた、エリック・ハイドシェックのリサイタルに行ってきました。ハイドシェックは、今年72歳を迎えるフランスの名ピアニスト。噂には素晴らしいと聞いていましたが、全てのプログラムを聴き終えて、心から充実感と幸せを感じられるリサイタルでした。 長い年月をかけて活躍してきた熟練のピアニストに共通するものは、音楽の自然な流れの中での雄弁さだと思っていましたが、ハイ […] 続きを読む
先日はお忙しい中を、沢山の方々にお越しいただきまして、ありがとうございました。当日はお天気にも恵まれ、庭園の桜も何とか残っていてくれて、神様にも感謝!の一日となりました。 数ヶ月かけて準備してきたリサイタル、今回は桜のことも気にしながらでしたので、無事に終えられてホッとしました。ある意味、演奏以上に心配していたトークも、皆様とても温かく聞いてくださって、優しい応援のお気持ちをひしひし […] 続きを読む
リサイタルが、いよいよ明日になりました。今回は、何といっても桜の時期のリサイタルということで、早く咲いてしまった桜が持つかとハラハラしていましたが、いい感じで残ってくれましたね。当日はお天気にもなりそうで、ホッとしています。 あとは演奏がうまくいけば・・・というところですが、一生懸命準備はしましたので、いつもの本番前と同じく、気負わずに、私自身が楽しみながら、その曲その曲の世界を表現 […] 続きを読む
見逃してしまって残念に思っていたら、好評につきアンコール上映が始まったことを知り、今度こそは!と観に行きました。この映画では、マリア・カラスが世界最高のソプラノ歌手として活躍していた頃に知り合った、同じギリシャ出身の海運王アリストテレス・オナシスとの出会いから別れまでが描かれていました。 華やかな舞台に立ち続けることによる苦悩など印象的でしたが、何といっても、私生活までもがオペラのよ […] 続きを読む