Blog

Miho’s casual piano No.113「涙のリクエスト」

2025年7月29日

今週は、昔懐かしいチェッカーズを弾いてみました。藤井フミヤさんの声は、よかったですね。ベストテンなどで何度も聴いた記憶があります。この曲は、もっと弾き慣れたら楽しいのでしょうけど、ちょっと大変でした(^^;  

続きを読む

交流会付きコンサートを終えて♪

2025年7月27日

昨日は、初めての交流会付きコンサートが無事終わりました。お忙しい中、また、大変な暑さの中をお越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます。今回は、フルート奏者の野津雄太さんと共演させていただきましたが、当日はオーケストラの稼働日らしく、写真はNGとのことで、このような写真になっております(^^;    今回はコンサートと交流会を組み合わせた初の試みでしたが、私自身は、とても楽しかっ […] 続きを読む

初めての交流会付きコンサートを前に♪

2025年7月25日

春頃から企画していたコンサート&交流会の開催が、いよいよ明日になりました。こちらは当初、7月初めを予定していましたが、途中で横浜国立大学でのコンサートのお話をいただいて、ゲストの荒川さんとご相談の上、日程を月末にずらしました。この頃はものすごく暑くなるだろう、と思っておりましたが、案の定・・・(*_*; こんな暑い時期の開催で申し訳ないのですが、それでも、「楽しみにしています!」のお声に励まされて […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.112「First Love」

2025年7月22日

今週は、宇多田ヒカルさんの大ヒット曲「First Love」を弾いてみました。ヒットの理由として日本人的な揺らぎのある曲、というのを聞いたことがありますが、確かにそうだな~と思います。16歳の作品にしては、とても大人っぽい曲ですね♪  

続きを読む

Miho’s casual piano No.111「We Are The Would」

2025年7月15日

今週の曲は、1年近く前からリクエストいただいており、楽譜を貸していただいたのは、今年の春のことでした。ずいぶんお待たせしてしまいましたが、無事にアップ出来ました。マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーとの共作らしいですが、希望が湧いてくるような、いい曲ですね(*^^*)  

続きを読む

Miho’s casual piano No.110「ラウンド・ミッドナイト」

2025年7月8日

今週の曲は、ジャズのスタンダードナンバーからです。カッコいい曲だなあと思っていましたが、実際にピアノだけで弾くと難しいものですね・・・。今回はジャズの先生おすすめのアレンジで弾いてみました♪  

続きを読む

横浜国立大学でのコンサートを終えて♪

2025年7月7日

  昨日は、横浜国立大学でのコンサートが無事に終わりました。お忙しい中、また、お暑い中をお越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます。   今回は、100年以上前のベヒシュタインが弾けるということで楽しみにしておりましたが、想像以上にいい状態で、さすがクラウドファンディングでしっかり修復されたピアノ!と感心しました。この度は、このような貴重なピアノを弾かせていただきまし […] 続きを読む

横浜国立大学でのコンサートを前に♪

2025年7月4日

  横浜国立大学でのコンサートが、明後日になりました。今回は、1923年製のベヒシュタインで演奏できるということで、どのような音がするのかとても楽しみです!   100年以上前のピアノといえば、大阪のマグノリアホールのスタインウェイでリサイタルをしたことがありますが、そんなに昔のベヒシュタインは初めてです。特に1920年代はベヒシュタイン社が大変いい時期だったとのことで、期待が […] 続きを読む

Miho’s casual piano No.109「セーラー服と機関銃」

2025年7月1日

今週の曲は、薬師丸ひろ子さんの主演映画「セーラー服と機関銃」の主題歌です。来生たかおさんと姉のえつこさんとの共作が素敵ですね。薬師丸ひろ子さんの声が素敵だな~と思っていた小学生時代を思い出します♪          

続きを読む

Miho’s casual piano No.108「浜辺の歌」

2025年6月24日

今回は、初めて自分でアレンジしたものを弾かせていただきました♪ 今後は時々、こうして日本の歌などを自分で編曲して演奏したものもアップしてみたいと思います。アレンジも少しずつ勉強していきますね(^_-)-☆    

続きを読む