
Blog
昨日は、恵比寿ガーデンプレイスすぐ近くの「EBISUTA」というスタジオにお邪魔しました。こちらは数々の防音施設を手掛けられている「環境スペース株式会社」の自社スタジオで、スタインウェイのピアノがある50名ほど入れるサロンになっています。音響に拘られているだけあって、大変素敵な響きが楽しめます。 https://ebisuta.kankyospace.com/ この日は社長の嶺島さんと、担 […] 続きを読む
昨年末に急に亡くなられた時は、日本中に衝撃が走りました。同世代で名前が同じということもあり、私も大変ショックを受けました。「みほ」という名前は、それほど珍しくありませんが、漢字が同じ人というのは、意外に多いわけではありません。そういう意味で、勝手に親近感を持っていて、しかもあんなに綺麗な人なので、嬉しく思っていました。 突然亡くなられて寂しい気持ちでいっぱいですが、今回は中山美穂さん […] 続きを読む
中学生ぐらいの頃から、「北の国から」のドラマシリーズを楽しみにしていました。2,3年に1度の放映が嬉しく、その度に子役で純くん役の吉岡秀隆さんや蛍ちゃん役の中嶋朋子さんが成長しており、それが見られるのも楽しみの一つでした。壮大な大地のもとで繰り広げられる人間ドラマでしたが、この曲は、一瞬でその世界に連れていって、様々な場面を思い出させてくれます♪
続きを読む今週の曲は、寒い寒いこの時期にピッタリなディズニー映画「アナと雪の女王」の楽曲です。曲が進むうちに盛り上がる、印象的な曲ですね。エルサの前向きな強さを思い浮かべながら弾いてみました♪
続きを読む今週の曲は、昨年亡くなられた西田敏行さんの曲です。先日美容師さんと話していて、紅白の時の西田さんの歌声が優しかったね、という話になって、弾いてみることにしました。西田敏行さん、演技に歌にコメディに・・・と万能で、すごい存在感でしたね。ご冥福を心よりお祈りいたします。
続きを読む今週の曲は、小さい頃によく聴いた演歌の一つ「北の宿から」です。寒い冬にピッタリの歌ですね(^^) 昔、ベストテンなどを見ていた頃は、自然に演歌にも触れていましたが、今はどんな演歌が新しく出ているのか分からないです。今の若い人が演歌に触れる機会って、あるのかしら・・・?
続きを読む今週の曲は、「オネスティ」です。ビリー・ジョエルの曲を何か、とリクエストされましたが、この曲しか知らず・・・。ですが、その後、別の方から素敵な曲をいくつか教えていただきました(^^) ビリー・ジョエルさん、素晴らしいアーティストですね♪
続きを読む新しい年の最初の曲は、勢いのあるこの曲にしました。この曲のように希望を持って、新しいことにもチャレンジしていきたいですね! 英語作詞担当の奈良橋陽子さんは、とにかく999号が空へ飛び立つイメージにしようと作曲のタケカワユキヒデさんと話し合っていたそうです。そして、受験戦争という過酷な状況でノイローゼになり、下ばかり向いている子どもたちに対して、「日本だけでなく、世界に向かって生きてい […] 続きを読む
2025年がスタートしました。今年はどのような年になるでしょうか? 私は年末にも書いたように、今は想像もしないようなことをしている気がしています(笑)。今年も自分のワクワクに従って、出来るだけ自由に生きてみたいと思っています♪ 今年は年に2回、自主企画のリサイタルを予定しています。1回目は軽やかなコンサートで、2回目は聴き応えのあるものにしたいと考えています。皆様とは会 […] 続きを読む
今年最後の配信は、大晦日になりました。今年も多くの方々の温かさや優しさに触れ、充実した一年を過ごすことが出来ました(^^) いつも応援してくださっている皆様に、心からの感謝を込めて・・・♡
続きを読む