Blog

子どもの学校行事から♪

2022年11月19日

秋もすっかり深まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私の方は、コンサート関係のことが落ち着いてホッとしていますが、秋は子ども達の学校行事もいろいろありましたので、今日はそのことを書きますね。   コロナ禍になってからは、学校行事も一学年ごと、または二学年のグループを見る、というスタイルに変わり、親の拘束時間が減って有難い反面、自分の子ども以外の学年の様子が分からないという負 […] 続きを読む

ご視聴ありがとうございました!

2022年11月11日

日曜日からのリサイタルのオンライン配信が、明日までとなりましたが、皆様ご視聴ありがとうございました!メール等でご感想をいただいておりますが、皆様に楽しく聴いていただけたようで、嬉しく思っております。当日ご来場いただけなかった方にもリサイタルを聴いていただけたり、ご来場くださった方々には、また違う角度から楽しんでいただけたり・・・と、プレッシャーは大きかったですが(笑)収録した甲斐があったな、としみ […] 続きを読む

東京公演のオンライン配信、明日から一週間です!

2022年11月5日

先日のピアノリサイタルの東京公演(王子ホール)のオンライン配信が、明日(11月6日)の14:00から始まります!   11月12日(土)23:59までの一週間、お好きな時に何度でもご視聴いただけます。   CD制作でお世話になったコジマ録音さんの素敵な音と、カメラ3台を駆使した(株)アートワークスさんの絶妙な編集により、臨場感のある仕上がりになっています!是非多くの方にご視聴い […] 続きを読む

協奏曲を弾き終えて

2022年11月4日

昨日は、The Music Center Japan創立35周年記念演奏会でモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を弾かせていただきました。お忙しい中、お越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます!本番では、豊中文化芸術センター大ホールの素晴らしい音響とピアノ、そしてオーケストラの方々の素敵な演奏に支えられて、とても楽しく弾かせていただきました。   と、結果的にはこうなってホッとし […] 続きを読む

東京公演を終えて

2022年10月31日

昨日の王子ホールでのリサイタルには、お忙しい中、沢山の方々にお越しいただきまして、ありがとうございました!今年のリサイタルを何とか無事終えることが出来て、今はホッとしております。そして、アンケートやメールでの皆様からのご感想を嬉しく拝見しているところです。   今回は、多くの方々からリストの「バラード第2番」がよかった、とのお声をいただきました。この曲は前から気になっていて、今のようなご […] 続きを読む

秋のリサイタル 東京公演を前に

2022年10月27日

木の葉が少しずつ色づいてまいりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。リサイタルの東京公演まで、あと3日になりました。東京公演も、音楽を愛する方々が沢山お越しくださる予定で、嬉しく思っております。今は皆様と音楽を共有できる喜びを想像しながら、ワクワクドキドキしてピアノに向かっています♪   また、今年もオンライン配信(11月6日14時~)を行いますが、早々に配信チケットを購入して楽しみ […] 続きを読む

ベートーヴェンも愛奏した「モーツァルトのピアノ協奏曲第20番」

2022年10月18日

11月3日に弾く予定のモーツァルトのピアノ協奏曲第20番ですが、この曲はモーツァルトのピアノ協奏曲の中でも傑作とされており、ベートーヴェンが好んで演奏したことでも知られています。協奏曲には、「カデンツァ」というソリストが一人だけで演奏を披露する部分がありますが、モーツァルト自身によるカデンツァは残っておらず、ベートーヴェンによるものが現在では最もよく演奏されています。   この曲を弾くこ […] 続きを読む

11/3コンサートの記事が掲載されました

2022年10月17日

関西音楽新聞 10月号

続きを読む

関西公演を終えて

2022年10月11日

昨日、宝塚ベガ・ホールでのリサイタルにお越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます!お忙しい中を本当にありがとうございました!!おかげさまで、ベガ・ホールの落ち着いた空間と、皆様の作ってくださる温かい雰囲気の中で、とても楽しく演奏させていただくことが出来ました。最初から最後まで皆様がとても真剣に、深く聴いてくださっていることが伝わってきて、私も曲の世界に入り込むことが出来ました。そして、皆 […] 続きを読む

秋のリサイタル 関西公演を前に

2022年10月7日

宝塚ベガ・ホールでのリサイタルまで、あと3日になりました。春のコンサートが終わってから、数か月にわたって準備をしてきましたが、振り返るとあっという間だったような気もします。   最近はニュースを見ていても、何かと物騒な世の中ですね。こんな不安な時代だからこそ、皆様には是非、今回演奏する曲を聴いていただきたいな、と思います。時代を超えて受け継がれてきた作品からは、きっと何かを感じて明日への […] 続きを読む