
Blog
昨日、小出郷文化会館でのリサイタルにお越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます。今回は、ベヒシュタインのピアノを求めて試弾に伺ったことがきっかけで、リサイタルをさせていただけることになりましたが、本番では大ホールで素晴らしいピアノを弾ける喜びを噛みしめながら、演奏させていただきました。会場にご来場の皆様は、最後までとても真剣に聴いてくださって、優しさあふれる長い拍手をしてく […] 続きを読む
今週の曲は、ムーンリバーです。映画「ティファニーで朝食を」の中で、主演女優のオードリー・ヘプバーンが歌っている曲ですが、素敵なメロディーですよね♪ アレンジは複雑な和音もあって、ちょっぴり大人の雰囲気かな。 オードリー・ヘプバーンも、素敵な笑顔で、上品で可愛らしくて、大好きな女優さんです! それでは、ムーンリバーをお楽しみください♪
続きを読む魚沼(小出郷文化会館)でのコンサートが、いよいよ今週末になりました。YouTubeへのたった一つのコメントをもとに、企画していただいたコンサートですが(その経緯は、こちらに書きました)、それがもうすぐ実現するかと思うと、ドキドキワクワクしています! そこへ先日、銀座の「樹の花」という喫茶店で偶然お会いした女性が、このようなブログを書いてくださいました!ブログに登場する「ご年配の男性」 […] 続きを読む
今週のサブチャンネルは、息子のリクエストで「名探偵コナン」です。恥ずかしながら、この曲はよく知らなくて、最初、楽譜を取り寄せて弾いていたら、子ども達に「遅くない?」と言われました。どうやら、バラード調にアレンジされた楽譜を弾いていたようです。それで慌てて普通の楽譜を取り寄せたのですが、これも、息子に言わせるとちょっと違うみたい。調べてみると、この楽譜は昔のオリジナル版の編曲で、現在、テレビで放映さ […] 続きを読む
今週の曲は、サザンオールスターズの「いとしのエリー」です。1979年の発売当初は子どもでしたので、桑田佳祐さんのことを不思議な歌い方をするおじさんだな~と思って見ていたのですが(笑)、大人になってから素敵な歌だなと思いました。 この曲は夏とは関係ありませんが、サザンオールスターズといえば何となく夏のイメージがあるので、夏の間にアップすることにします♪ 桑田さんの、あの独特の歌い方でな […] 続きを読む
一昨日と昨日は、東洋文庫内にある「オリエント・カフェ」でのサマーコンサートに出演させていただきました。お忙しい中、お越しいただきました皆様には、心より御礼申し上げます。 今回は、気楽に楽しんでいただければとの思いから、人前で初めてクラシック以外の曲を弾きました。YouTubeのサブチャンネルで弾いてきた曲の中から、「ホール・ニュー・ワールド」、「涙そうそう」と、「S […] 続きを読む
今週の曲は、プリンセス プリンセスの「ダイアモンド」です。当時大ヒットしたこの曲は、ギタリストの中山加奈子さん作詞、ボーカルの奥井香さん作曲によるものです。この曲は、奥井さんが当時交際していた男性の家に新年の挨拶に行った際、彼の両親から思いがけずお年玉をもらって、幸せな気持ちになった帰り道に思い浮かんだ曲とのこと。仮タイトルは「お年玉」だったそうです!「お年玉」だったらあんなにヒットしたかしら・・ […] 続きを読む
直前のご連絡ですが、本日18:07~、「FMうおぬま」で9月16日のコンサートの告知をしていただきます。 10分間の放送ですが、私も4分間ほど話しています。リアルタイムだけ「インターネットサイマルラジオ」でも聞けますので、お時間おありの方は是非聞いてみてください♪ 放送はこちらから♪
続きを読む今週のサブチャンネルは、テレサ・テンさんの「時の流れに身をまかせ」です。昔、カラオケでよく歌いました。「つぐない」もよく歌っていましたが、ピアノにはこちらの曲の方が合う気がします。テレサ・テンさんって、歌い方が独特で、何とも言えない味わいがありますよね♪ それでは、懐かしいメロディを、どうぞお楽しみくださいませ!
続きを読む毎日厳しい暑さが続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて、この度、9月16日(土)の14時より、新潟県魚沼市の小出郷文化会館大ホールにてコンサートを行いますので、ご案内させていただきます。プログラムは、ベートーヴェンの三大ピアノソナタ「悲愴」「月光」「熱情」です。 こちらに出演させていただくことになった経緯は、以前、ブログにも書きましたが、 […] 続きを読む