• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer navigation
大澤美穂オフィシャルサイト

大澤美穂オフィシャルサイト

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact

春の吟行

2009年3月30日 By miho-osawa | 日常

この週末は、小石川植物園で俳句の吟行会がありました。今年は開花宣言が早かったので、ちょうど見頃かと思っていたのですが、先週の寒さのせいか、桜は3分咲き程度。けれども、お天気に恵まれ、園内を皆で散策したり、家族連れで賑わう桜の木の下でお弁当を食べたりして、春満喫の一日となりました。

 

小石川植物園は初めて訪れたのですが、素敵な所ですね!今まで意識せずに見ていた植物や、数多くの知らない植物に接し、その情景や感動を如何に句にするかと頭を悩ませて歩くのも、楽しい時間でした。今の季節は、群桜の他、シナミズキ、レンギョウ、椿などが美しく咲き、池にはオタマジャクシがいっぱい。この植物園、季節が変わればまた様々に表情を変えて見せてくれそうですので、ちょくちょく訪れてみたいと思っています。

 

吟行の後は、表参道に場所を移しての句会とお食事会。ほぼ2ヶ月に一度のペースで行われているこの句会、日が迫ってきても何も浮かばず悩むことしばしばなのですが、いざ参加すると、やはり楽しいものですね。多くを語らずとも、五・七・五の音からメンバーの方々の日常や心情を伺えたり、私のことも理解していただけたりするのは、心安らぐ貴重なひと時です。

 

それでは最後に、拙い句ですがご披露させていただきますね。一つ目は、今回の吟行で作った句、後の二つは、春に寄せて作った句です♪
花見来て満開想うも亦た楽し
チューリップ大事に空気抱え咲く
こぶし咲き光溢るる街の道

Primary Sidebar

News

  • ラザール・ベルマン先生の思い出 その2「ベルマンが家に来る!?」
  • ラザール・ベルマン先生の思い出 その1「勇気を出してスロヴァキアへ」
  • 4月のコンサートのプログラム♪
  • 懐かしの留学生活 その2
  • 懐かしの留学生活 その1

Category

  • CD制作
  • 日常
  • 映画
  • 本
  • 演奏活動
  • 美術館
  • 表現
  • 音楽

Copyright © 2023 ·Miho Osawa All rights Reserved.

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact