• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer navigation
大澤美穂オフィシャルサイト

大澤美穂オフィシャルサイト

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact

ピアノチェック

2007年11月8日 By miho-osawa | 演奏活動

16日のリサイタルに持ち込む予定のベヒシュタイン・フルコンサートピアノを弾きに、ユーロピアノ株式会社の八王子センターに行ってきました。今回のリサイタルでは、CD制作の時もお世話になった阿部さんが調律を担当してくださるのですが、阿部さんの丁寧な調整によって、ピアノはとてもいい状態に保たれていました。

 

毎年、秋のリサイタルではスタインウェイを弾いていたので、ベヒシュタインで弾くのは今回が初めて。最近、ベヒシュタインの深くて温かい音色がとても気に入っているのですが、大きなホールにも対応するように作られた新しい設計によって、コンサートホールではどのようにピアノが響くのか、楽しみです!
プログラムの曲をしばらく弾いてから、ユーロピアノの戸塚社長にご挨拶。少しだけお話を・・・というつもりが、社長も音楽の話になると止まらないらしく、思いがけず長々とおしゃべりさせていただきました。ドイツに長く在住され、これまで様々な音楽関係の方とお話されているだけあって、どのお話も興味深く、大変刺激になりました。

 

お話が一段落してから、また練習。ピアノの響きで少しだけ気になるところがあったのですが、場所によって感じ方が変わるので、実際に舞台に乗せてみて、響きを確認してから手を入れた方がいいというのが阿部さんのご意見。そこで、当日のリハーサル時に最終的な調整をすることになりました。

 

という感じで、リサイタル当日に向けて、着々とピアノ持ち込みの準備も進めています!ベヒシュタインのフルコンサートピアノの音色を聴く機会は、まだそう多くないと思いますので、この機に、多くの方に聴きにいらしていただければ嬉しいです。お時間がおありの方は、16日(金)のpm7:00~、是非お越しくださいね!リサイタルの詳細はこちらをご覧ください♪

Primary Sidebar

News

  • ラザール・ベルマン先生の思い出 その2「ベルマンが家に来る!?」
  • ラザール・ベルマン先生の思い出 その1「勇気を出してスロヴァキアへ」
  • 4月のコンサートのプログラム♪
  • 懐かしの留学生活 その2
  • 懐かしの留学生活 その1

Category

  • CD制作
  • 日常
  • 映画
  • 本
  • 演奏活動
  • 美術館
  • 表現
  • 音楽

Copyright © 2023 ·Miho Osawa All rights Reserved.

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact