• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer navigation
大澤美穂オフィシャルサイト

大澤美穂オフィシャルサイト

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • You Tube (sub)
  • Contact

この一年を振り返って

2020年12月29日 By osawa miho | ブログ

今年も残り僅かになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家はこの冬も帰省は諦めたので、お正月は、子どもが生まれて以来、初めて東京で過ごすことになります。前回、大阪の実家に行ったのが今年のお正月ですので、もう一年帰れておらず、寂しい限りです。

 

さて、この2020年を振り返ってみますと、本当に大変な年だった、としか言いようがありませんね。当たり前だと思っていた日常が、突然、思いもよらない方向へ変わってしまいました。私個人で言えば、年始にはベートーヴェンの記念リサイタルに向けて張り切っていたのに、ウィルスという、今まで大して気に留めていなかったものと突然向き合うことになり、リサイタルの延期、中止を決めたのは、大変ショックな出来事でした。

 

その一方で、夏に大学時代の同級生との思いがけない出会いがあって室内楽が出来ることになり、初めてオンラインコンサートが実現できたことは、大きな喜びでした。そして、沢山の方々にご視聴いただき、楽しんでいただけたことは、一年で一番嬉しい出来事でした。

 

このオンラインコンサート、最初は、子ども達の学校で使うようになったZoomで皆様のおうちに音楽を届けよう!と思い立ったのですが、音楽配信は、知れば知るほど、そんな簡単なものではありませんでした(笑)。そもそもZoomというのは、相互間の会話用で、音楽配信には全く適さないのですね。動画を収録し、それなりにいい音響で配信するには様々な機材が必要で、想像以上に費用がかかることが分かりました。そして、お客様への配信と集金をどのような形で行うかについては、ずいぶん悩みました。

 

実際に自分で、オンラインコンサートのチケットをネットで買ってみたりしましたが、会員登録をした上にクレジットカードで支払うものが多く、この入力操作を、普段、パソコンやスマホの操作に慣れていらっしゃらないようなお客様にもお願いするのは大変、と思い、お支払いはリサイタルのチケットご購入と同様のお振込みで、ご視聴も、YouTubeで簡単にご覧いただくことにしました。

 

最初は、オンラインコンサート用のチケットを販売し、ご購入いただいた方々に限定公開のURLをお知らせするつもりでいましたが、YouTubeでは販売が禁止されているのですね。YouTubeの投げ銭制もありますが、こちらを利用するのは結構なチャンネル登録者数や再生時間数が必要で、誰でも出来るものではないようです。YouTube以外で動画配信する方法も探りましたが、音楽など大容量の場合は、かなり費用がかかるようでした(涙)。

 

そこで、あれこれ悩んだ末に、配信は普通のYouTubeを用い、ご寄付を募る、という形を取ることにしました。初めてコンサートに対してご寄付を募る、ということになり、皆様にいろいろお気遣いいただくことへの心配をしていたのですが、多くの方々からご支援、ご協力をいただき、本当に有難かったです!皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

現在は、第3波が襲来し、ウィルスの変異種の話もあって、落ち着かない日々ですね。日本でもワクチン接種が徐々に始まるようですが、このコロナウィルスの問題は、まだ長引きそうですね・・・。先の見通しが立たない中で、次のコンサートやリサイタルを計画するのは難しい限りですが、皆様には感染が落ち着いていれば会場で、そうでなければオンラインでお聴きいただく形がいいのかな、と思っております。そしてその際、オンラインには上記のような課題があるため、前回のような形を取らせていただくことになりますが、皆様にはご理解とご協力をお願い出来れば大変有難いです。

 

本当に、閉塞感の強い世の中になってしまいましたが、こんな時だからこそ、音楽によって、皆様のお気持ちを少しでも明るくしていただくことが出来ればと願っています。今年は私自身、子ども達が環境の変化にも柔軟に応えて明るく生きる姿や、学校行事などの先生方の様々な工夫、また、大変な境遇の中でも頑張っていらっしゃる方々の姿に、ずい分励まされました。来年も、自分にできることを少しずつ、前を向いて進めていきたいと思っております。

 

今年もこのブログへのお付き合いをありがとうございました!来年もまた、よろしくお願い致します!皆様、どうぞお体大切になさって、素敵な年末年始をお過ごしくださいませ!!

Primary Sidebar

News

  • Miho’s casual piano No.1「愛の花」
  • YouTubeのサブチャンネルを始めます!
  • ブラギンスキー先生の思い出 その2「超絶スローなチェルニー練習」
  • ブラギンスキー先生の思い出 その1「とにかく個性的!」
  • 約100年前のピアノを弾きました♪

Category

  • CD制作
  • 日常
  • 映画
  • 本
  • 演奏活動
  • 美術館
  • 表現
  • 音楽

Copyright © 2023 ·Miho Osawa All rights Reserved.

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact