先日、朝日新聞の土曜版にクラシック音楽に関するアンケート結果が載っていました。今年はモーツァルト生誕250周年であり、クラシック音楽を題材にした漫画「のだめカンタービレ」も大ヒットするなど、幅広い層からクラシック音楽に注 […]
ブログ
園芸の愉しみ
春の日差しが嬉しいこの季節、先週末はいくつかお花の苗を買いました。今まで我が家のベランダではいろいろな花や野菜を育ててきましたが、昨年は何かと慌しくてお休みしていたため、久しぶりに鉢植えした花々を前に心弾んでいます。 & […]
職人魂
先日のNHK『プロフェッショナル-仕事の流儀』に、左官技師の挾土(はさど)秀平さんが登場されました。高校卒業後、左官業に就いて以来この道一筋の挾土さん。常に臆病であることを心がけ、焦りや慢心を冷静にコントロールしながら真 […]
THE 有頂天ホテル
前から楽しみにしていた映画「THE 有頂天ホテル」を、先日ようやく観に行きました。公開から1ヶ月半が過ぎていたにもかかわらず、土曜の六本木ヒルズの映画館は予約でいっぱい。急遽渋谷に場所を移して満席の中で観ましたが、映画の […]
樂 吉左衛門展
ポスターの素敵なお茶碗に惹かれて、菊池寛実記念 智美術館に樂茶碗を観に行きました。樂茶碗とは、桃山時代に樂家の初代・長次郎が千利休の創意を受けて作ったのを始まりに、樂家代々に伝わる茶碗のことですが、今回の展覧会には、15 […]
花の晩餐会
先日、ベルギー大使公邸でダニエル・オストさんの開催するパーティーがあるので、ピアノを演奏してほしいとの急なお話がありました。ベルギー王室御用達の世界的なフラワーデザイナーであるダニエル・オストさんのことは、テレビや展覧会 […]