• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer navigation
大澤美穂オフィシャルサイト

大澤美穂オフィシャルサイト

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • You Tube (sub)
  • Contact

ブログ

解剖学の講座を受講中

2023年1月20日 By osawa miho | ブログ

昨年の秋から、実は解剖学の講座を受講しています。きっかけは、何気なくFacebookを見ていた時に、「オンラインで学ぶ機能解剖学からみるピアニストとしての私の体」という案内に出会ったことです。大阪芸術大学で解剖学を教えて […]

CD制作 その3「ホールの本を発見!」

2023年1月10日 By osawa miho | CD制作, ブログ

前回は、新潟で素晴らしい旧型のベヒシュタインのピアノに出会えたことを書きましたが、現代型のピアノも比べてみたくて、あの後、千歳烏山(東京)にあるベヒシュタイン・ジャパンの本社でもフルコンを弾かせていただきました。こちらは […]

新年のご挨拶

2023年1月1日 By osawa miho | ブログ

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします   2023年がスタートしましたが、新しい年の初めに、皆様はどのようなことを思われていらっしゃるでしょうか。   私は今年も皆が健 […]

2022年の終わりに

2022年12月28日 By osawa miho | ブログ

今年も残すところ僅かになりました。この一年を振り返ってまず思うのは、今年もマスク生活が続いたな~ということです。早くワールドカップの日本のサポーター達のように、開放感に満ちた気分で暮らしたいですね。ここまでマスク社会が定 […]

CD制作 その2「ピアノにご対面」

2022年12月16日 By osawa miho | CD制作, ブログ

新潟に行く当日は、9時前にはホールに着いておきたいので、早朝に家を出ました。新幹線の浦佐駅を降りたら、そこには雪をいただいた立派な山々が。こんなところでピアノを弾いたら、スケールの大きな演奏が出来るかも♪などと夢が膨らみ […]

CD制作 その1「ピアノを求めて新潟へ」

2022年12月14日 By osawa miho | CD制作, ブログ

次回、3作目になるCDはドビュッシーを、そして、使用するピアノはファーストアルバムの時と同じく、ベヒシュタインでと考えています。なぜかというと、やっぱり私はベヒシュタインの音色が好きですし、ドビュッシー自身が「ピアノ音楽 […]

  • « Previous Page
  • Page 1
  • …
  • Page 28
  • Page 29
  • Page 30
  • Page 31
  • Page 32
  • …
  • Page 79
  • Next Page »

Primary Sidebar

News

  • Miho’s casual piano No.124「赤とんぼ」
  • 関西音楽新聞10月号に記事が掲載されました。
  • Miho’s casual piano No.123「365日」
  • Miho’s casual piano No.122「糸」
  • Miho’s casual piano No.121「風立ちぬ」

Category

  • CD制作
  • 日常
  • 映画
  • 本
  • 演奏活動
  • 美術館
  • 表現
  • 音楽
  • Miho's casual piano

Copyright © 2025 ·Miho Osawa All rights Reserved.

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact