Blog

CD制作 その3「ホールの本を発見!」

2023年1月10日

前回は、新潟で素晴らしい旧型のベヒシュタインのピアノに出会えたことを書きましたが、現代型のピアノも比べてみたくて、あの後、千歳烏山(東京)にあるベヒシュタイン・ジャパンの本社でもフルコンを弾かせていただきました。こちらはよく知る音色やタッチでしたが、やはり新潟のピアノには忘れられない魅力があるため、収録はそこで行うことに決めました♪   しかし、どうしてベルリンフィルの本拠地で使われてい […] 続きを読む

新年のご挨拶

2023年1月1日

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします   2023年がスタートしましたが、新しい年の初めに、皆様はどのようなことを思われていらっしゃるでしょうか。   私は今年も皆が健康で、小さなことでも幸せを感じながら毎日を生きていければいいなと思っています。そして、今年も楽しくピアノを弾いて、いろいろな方々との素敵なご縁に恵まれたら嬉しいです。また、今年の秋 […] 続きを読む

2022年の終わりに

2022年12月28日

今年も残すところ僅かになりました。この一年を振り返ってまず思うのは、今年もマスク生活が続いたな~ということです。早くワールドカップの日本のサポーター達のように、開放感に満ちた気分で暮らしたいですね。ここまでマスク社会が定着すると、マスクが嫌じゃない人達も一定数いるのかしら。私はずっと嫌だと思っていて、「マスクを取りましょう」のTVのCMの後で、一斉に誰もマスクしなくなったのを見て驚き、大喜び!とい […] 続きを読む

CD制作 その2「ピアノにご対面」

2022年12月16日

新潟に行く当日は、9時前にはホールに着いておきたいので、早朝に家を出ました。新幹線の浦佐駅を降りたら、そこには雪をいただいた立派な山々が。こんなところでピアノを弾いたら、スケールの大きな演奏が出来るかも♪などと夢が膨らみます。タクシーの運転手さんによると、この時期はプロのカメラマンがよく来るそうで、真っ白の雪山より山肌が見えている方が綺麗だからなのだとか。なるほど、いい時期に来ました! &nbsp […] 続きを読む

CD制作 その1「ピアノを求めて新潟へ」

2022年12月14日

次回、3作目になるCDはドビュッシーを、そして、使用するピアノはファーストアルバムの時と同じく、ベヒシュタインでと考えています。なぜかというと、やっぱり私はベヒシュタインの音色が好きですし、ドビュッシー自身が「ピアノ音楽はベヒシュタインのためだけに書かれるべきだ」という言葉を残しているからです。   けれども、ベヒシュタインを置いているホールは、残念ながら限られているのですね。ファースト […] 続きを読む

「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美術館展

2022年12月8日

先日は、国立西洋美術館で開催されている「ピカソとその時代」展に行きました。タイトルだけで内容はよく知らずにチケット予約していたのですが、これはドイツのハインツ・ベルクグリューンさん(1914-2007)という美術商のコレクションによる展覧会とのこと。この人は、ピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティという4人の芸術家に焦点を当てたコレクターらしく、わ~!この人と好みが合う!!と思い、嬉しくなりまし […] 続きを読む

マリア・ジョアン・ピリス ピアノリサイタルを聴いて

2022年11月30日

昨日は、サントリーホールにマリア・ジョアン・ピリスのピアノリサイタルを聴きに行きました。ピリスは、今、生きている女性ピアニストの中で、一番好きな人です♪ 現在78歳とのことですが、5年前の引退宣言で落胆していたところ、最近演奏を再開していることを知り、チケットを予約していました。昨日のプログラム解説によると、当時の引退は、マネージャーと仕事に対する意見が合わないことからだったようですね。 &nbs […] 続きを読む

子どもの学校行事から♪

2022年11月19日

秋もすっかり深まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私の方は、コンサート関係のことが落ち着いてホッとしていますが、秋は子ども達の学校行事もいろいろありましたので、今日はそのことを書きますね。   コロナ禍になってからは、学校行事も一学年ごと、または二学年のグループを見る、というスタイルに変わり、親の拘束時間が減って有難い反面、自分の子ども以外の学年の様子が分からないという負 […] 続きを読む

ご視聴ありがとうございました!

2022年11月11日

日曜日からのリサイタルのオンライン配信が、明日までとなりましたが、皆様ご視聴ありがとうございました!メール等でご感想をいただいておりますが、皆様に楽しく聴いていただけたようで、嬉しく思っております。当日ご来場いただけなかった方にもリサイタルを聴いていただけたり、ご来場くださった方々には、また違う角度から楽しんでいただけたり・・・と、プレッシャーは大きかったですが(笑)収録した甲斐があったな、としみ […] 続きを読む

東京公演のオンライン配信、明日から一週間です!

2022年11月5日

先日のピアノリサイタルの東京公演(王子ホール)のオンライン配信が、明日(11月6日)の14:00から始まります!   11月12日(土)23:59までの一週間、お好きな時に何度でもご視聴いただけます。   CD制作でお世話になったコジマ録音さんの素敵な音と、カメラ3台を駆使した(株)アートワークスさんの絶妙な編集により、臨場感のある仕上がりになっています!是非多くの方にご視聴い […] 続きを読む