今週は、シャンソンの代表曲から1曲です。この曲は、趣味でクラリネットを吹く父の伴奏のため、小学生の頃から弾いていました。週末になると、ピアノを弾いている私のところへ、嬉しそうに「ポピュラー曲集」の本を持って「伴奏お願い! […]
ブログ
CD&レコード制作 その8 「編集作業」
先月末に録音を終えて、そこからは編集作業が続いています。今回は録音エンジニアの北見さんが、編集も担当してくださっています。 まず、曲ごとにCD-Rに焼いたものを送っていただきましたが、1曲につき平均8回は弾 […]
CD&レコード制作 その7「写真撮影」
先週末は、CDとレコードジャケットのための写真撮影を行いました。場所は、箱根です。今回はレコード制作もするので、あの大きいジャケットは素敵なものにしたい、という夢があります♪ カメラマンの方にお伝えした希望は、「自然の中 […]
Miho’s casual piano No.53「見上げてごらん夜の星を」
このチャンネルを始めたのが昨年の6月6日で、「とりあえず1年間継続を目標に」と宣言しておりましたが、6月第1週ということで、今回で目標達成!としたいと思います♪ これまで53曲も弾いてきたのですね。(ジャズライブを入れる […]
CD&レコード制作 その6「魚沼での収録を終えて」
昨日までの3日間、魚沼の小出郷文化会館で収録をしてきました。終わってみての感想は、「キツかったけど、楽しかった~!」というものです。 今回は曲目がドビュッシーなので、ショパンの時より体力的には […]
CD&レコード制作 その5「魚沼での収録を前に」
前回のショパンのCDを作ったのは5年前になりますが、その時から、次のCDはドビュッシーを!と思い続けていました。魚沼にある小出郷文化会館のベヒシュタインが素晴らしいと聞いて、試弾をさせていただいたのが、1年半前。(その時 […]