• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer navigation
大澤美穂オフィシャルサイト

大澤美穂オフィシャルサイト

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact

春の室内楽コンサート 「その2 チラシ制作」

2021年2月18日 By osawa miho | ブログ

来月の室内楽のコンサートまで、あと1ヵ月になりました。今日は、そのチラシ作りのことを書きますね。

 

今回のチラシも、前回の時と同じく、出演者全員で撮った写真が無いので、イメージを考えるところからのスタートです。そうそう、今回のサブタイトルは、非常にベタではありますが(笑)、「音楽の喜び」にしました。今のような混乱の時代には、ただただ、音楽する喜びを感じたい、そして、聴く喜びを感じていただきたい、との思いからです。そこで、イメージとしては、まず明るいもの!というのがありました。

 

前回はメイン曲が「鱒」でしたので、鱒のイメージに合う写真、と探しやすかったのですが、今回は、いろいろな曲を演奏しますし、メインのシューマンのピアノ五重奏曲も「これ」という決まったイメージが無いので、悩みました。まずは、春のコンサートなので、「春、ヨーロッパ」で写真を検索。すると、かなり様々な写真が出てきます。

 

それを見ながら、今回は都会よりも自然のイメージだな、と思い、いろいろ見ているうちに、検索ワードが「春、ドイツ、森」になりました。そして、とにかく明るい希望が感じらせるような写真がないかと、前回同様、パソコンの前に座り続けること数日・・・、やっと気に入ったものが1点見つかりました!

 

それをデザイナーさんに、文字原稿とともに提出。しばらくして送られてきたデザイン案を見て、ビックリ!そこには、ふくろうのイラストが添えられていました。デザイナーさんは、いつもプログラムの曲を聴きながらデザイン案を考えると仰っていたので、今回はなかなか手に入らない「ふくろう」の曲の音源だけは、別にお送りしていました。その曲のインパクトが強かったのか、デザイナーさんのアイディアで、ふくろうがチラシに。でも、これ、なかなかいいんじゃない?と、見る度に気に入ってきました♪ 出演者の方々にもお見せしたら、なかなか好評。メイン曲ではないのに、かなりの存在感(笑)ですが、これもきっと何かのご縁ですね。

 

ふくろうは、「福老」とか「福来朗」、「不苦労」とも言われていて、幸せを呼ぶ鳥なのだそうですね!確かに、このコロナ禍でのコンサートで、いろいろ心配もありますが、チラシにいるふくろうが、沢山の福を呼んできてくれますように・・・!と、毎日祈っています(笑)。

 

そして、今回は初めてのリアル&オンラインのWコンサートですので、それぞれの情報を載せるだけでも、かなりの文字数に。もう何が何だか分からなくならないか心配していましたが、そこはさすがデザイナーさん、きれいに纏めてくださいました。

 

完成したチラシは、こちらです♪

3/16(火)にご来場いただけます方は、是非こちらからご予約くださいませ!その他の方も、3/19(金)~、オンラインで是非お楽しみくださいね!!

Primary Sidebar

News

  • ラザール・ベルマン先生の思い出 その2「ベルマンが家に来る!?」
  • ラザール・ベルマン先生の思い出 その1「勇気を出してスロヴァキアへ」
  • 4月のコンサートのプログラム♪
  • 懐かしの留学生活 その2
  • 懐かしの留学生活 その1

Category

  • CD制作
  • 日常
  • 映画
  • 本
  • 演奏活動
  • 美術館
  • 表現
  • 音楽

Copyright © 2023 ·Miho Osawa All rights Reserved.

  • Schedule
  • Profile
  • Blog
  • Discography
  • YouTube
  • Contact