皆様、明けましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 新しい年が始まりましたが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 今年は、なんと言っても東京オリンピックが開催され […]
Sidebar/Sidebar/Content
今年もあと僅か
今年も残すところ、あと2日になりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。この時期、毎年のように思いますが、今年も早かったー!!あっという間に、一年は巡りますね(笑)。 今年をふり返って、自分自身のことで思 […]
映画「永遠の門 ゴッホの見た未来」
現在公開中の、画家フィンセント・ファン・ゴッホを描いた映画を観に行きました。昔から伝記映画は大好きで、しかも、芸術家の映画となると、もう観ないわけにはいきません!(笑)私の中でゴッホは、まさに芸術家の中の芸術家。精神を病 […]
ウィーンの旅「その5 まとめ」
滞在中は、6日間という限られた時間を出来るだけ有効に・・・と、毎日どこかの美術館に足を運び、ウィーンを代表する画家クリムトやシーレなど、数々の素晴らしい絵画を鑑賞しました。また、ウィーンのカフェは「世界無形文化遺産」です […]
ウィーンの旅 「その4 ヨーロッパの昔と今」
今回は、旅の中で、昔(と言っても私が留学していた頃の20年程前)と、現在のヨーロッパを比べてみて(国はベルギーとオーストリア、という違いはありますが・・・)、感じたことなどを書いてみたいと思います。 まずは […]
ウィーンの旅「その3 その他の作曲家」
様々な作曲家が住み、活躍したウィーン、せっかくですのでベートーヴェン以外の作曲家の博物館にも行ってみようと、滞在中は忙しく動き回りました。 まずは、モーツァルト(1756-91)。彼は、25歳の時に故郷ザル […]
ウィーンの旅「その2 ベートーヴェンを求めて」
日本から約11時間半のフライトの末に着いたウィーンは、もう初冬の気候でした。ひんやりと乾燥した空気が懐かしく、久しぶりにヨーロッパの大地を踏んで心躍るのも束の間、空港からの鉄道の切符販売機で迷うものの、駅員さんはどこにも […]
ウィーンの旅「その1 きっかけ」
皆様、大変ご無沙汰しております。先日の台風19号は、各地に怖ろしい被害をもたらしましたが、皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?うちの近所は無事でしたが、東京や神奈川の馴染みのある場所にも大きな被害が及んでいて、とても他人 […]
次はベートーヴェン!
皆様、お久しぶりです!7月も、もう中旬だというのに、この夏は涼しいですね。有難い限りですが、我が家は暑さに備えて早々に夏用ベッドパットを買い、準備万端だというのに、何だか拍子抜けです。そして、もうすぐ夏休み。一日中、子ど […]
大澤美穂 ピアノリサイタル
~ベートーヴェン生誕250周年 “三大ソナタ”~ 〇東京公演 【日時】2020年3月7日(土)pm.2:00 開演 → 6月27日(土)pm.2:00開演(延期) 【会場】王子ホール(銀座) […]