今週の曲は、「テイク ファイブ」です。小学生の時に聴いて、5拍子の曲って面白い!と感じ、カッコイイ曲だな~と思っていました。大人になってから、これがジャズの曲であると知りました。 ジャズと言えば・・・、今回 […]
BLOGテンプレート
Miho’s casual piano No.45「めぐり逢い」
今週の曲は、アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」です。いわゆるヒーリングミュージックを弾くのは、初めてかも知れません。これまで、このチャンネルでは歌詞のある曲を沢山弾いてきましたが(それはそれで新鮮でした!)、歌詞のない […]
Miho’s casual piano No.44「なごり雪」
今週の曲は、昭和の名曲「なごり雪」です。イルカさんのイメージが強いのですが、元々は「かぐや姫」のアルバム収録曲だったそうですね。「名残雪(名残の雪)」とは、春に降ってくる雪とか、春に残っている雪を指すようですが、今回の編 […]
Miho’s casual piano No.43「トップ・オブ・ザ・ワールド」
今週の曲は、カーペンターズの名曲「トップ・オブ・ザ・ワールド」です。明るく爽やかな雰囲気が、とても気に入っています♪ 小学4年生の時はエレクトーンを習っていて(その頃は、ピアノの他にヴァイオリンも習い、大阪 […]
Miho’s casual piano No.42「卒業写真」
この時期は、卒業の時期ですね。「卒業」と聞くと、もうすぐ娘が迎える小学校の卒業式を思ってしまいますが(笑)、この曲は、もっと先の、おそらく高校卒業のアルバムを見て・・・という設定でしょうね。私がまだ小さい頃の曲なので、大 […]
CD&レコード制作 その6「印象派展、そして眼鏡屋さんで・・♪」
昨日は春の陽気になるというので、前から気になっていた東京都美術館の「印象派展-モネからアメリカへ」に行きました。久しぶりの美術館で、ワクワクです!特に今はドビュッシーに取り組んでいるので、印象派の絵画は興味 […]